|
ジローラモ・ドリゴ コッリ・オリエンタール・フリウリ・ソーヴィニヨン[2008]750ml(イタリア・白ワイン)価格: 2,604円レビュー評価: 4.33 レビュー数:3 ステンレスタンクで発酵、熟成。ブドウ本来の香りが強いソーヴィニヨン・ブランは世界各地で栽培されていますが、フリウリで造られるものは酸味とミネラル分豊かな味わいを持っています。 ドリゴのソーヴィニヨンも非常にアロマティックで典型的なブドウ品種と土地の個性が反映されています。青りんごや白桃のような果実香やハーブ香など、華やかで薫り高い風味が広がります。引き締まった伸びやかな酸味とミネラル分がバランス良く感じられる味わいです。 品種 ソーヴィニヨン・ブラン100% タイプ 白?辛口 地域 コッリ・オリエンタール・フリウリDOC |
|
|
ジローラモ・ドリゴ コッリ・オリエンタール・フリウリ・ピノ・グリージョ[2008]750ml(イタリア・白ワイン)価格: 2,604円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 ステンレスタンクで発酵、熟成。ピノ・グリージョは石灰土壌との相性が良く、しっかりとした酒質に仕上がります。ドリゴのピノ・グリージョはブドウ本来の果実味を生かし、クリアで溌剌とした味わいが楽しむことができます。熟れたバナナやトロピカルフルーツの香り。爽やかで延びのある酸味があり、豊かな果実味を楽しむことができます。 品種 ピノ・グリージョ100% タイプ 白?辛口 地域 コッリ・オリエンタール・フリウリDOC |
マリオ・スキオペット ブラン・デ・ロシス[2007]750ml(フリウリ・白ワイン)価格: 3,444円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 1986年に初めてリリースされたブラン・ド・ロシスはマリオの命名によるものでワインに白いバラの花の香りを強く感じることに由来し、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアの方言で表した。当初はピノ・ビアンコも入っていたが近年この5種のブレンドに落ち着いています。 マルヴァジア・イスティアーナのみアリエ産小樽を使用して発酵と熟成を行います。 もちろん個別に各品種を発酵熟成をへて最後にアッサンブラージュされています。マルヴァジアのふくよかさ、フリウラーノからくるアーモンドのノート、ソーヴィニヨンの爽やかさ、ピノ・グリージョのボディ感、そしてリボッラ・ジャッラ由来の柑橘のピールを思わせる香り。ベースのキュヴ |
|
マリオ・スキオペット コッリオ・ピノ・グリージョ[2007]750ml(フリウリ・白ワイン)価格: 3,654円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 カンティーナ開設当初から造られているのがフリウラーノとこのピノ・グリージョ。 肉感的なその酒質はそのヴォリューム感のみが強調されがちですが、スキオペットでは高いミネラル感をその骨格として、研ぎ澄まされた端正な果実味と伸びやかな酸を持った洗練さを感じさせるワインに仕上がっています。恐るべき硬質感は少し高めの温度で真価を表します。また、熟成してからの味わいの変化も非常に楽しみ。トリエステ風のブロデットなどのズッパ、家ウサギのロースト、キジの煮込みの白ポレンタ添えなどの料理を引き立てる。 品種 ピノ・グリージョ100% タイプ 白?辛口 地域 イタリア・フリウリ 生産者 マリオ・スキオペット |
|
マリオ・スキオペット コッリオ・ソーヴィニヨン[2007]750ml(フリウリ・白ワイン)価格: 3,654円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 アロマティクなこのブドウの元来の姿であるハーブや野菜をイメージさせる香りがあり、典型的な個性が感じられます。スキオペットで特筆すべきは全てのワインに共通する高いミネラリティがまず上げられます。それにしっかりとした酸味とクリアな果実味が加わり、熟成による更なる進化を期待させる偉大な白ワインの素養を持つことです。グリーン・アスパラを使った前菜や、トリエステ風カニの前菜などや、日本の食材でたとえるなら独特の香りと苦味と持つ天然の鮎などとあわせてみるのも興味深い相性をみせる 品種 ソーヴィニヨン100% タイプ 白?辛口 地域 イタリア・フリウリ 生産者 マリオ・スキオペット |
|
|